自身のヒッチハイクで日本一周した経験を元にストーリーや感じたことをメインに好き勝手書いている本ブログですが
ブログ開設から約20日間でブロガーの登竜門であるGoogle AdSenseの審査に一発合格しました!
今回はブログ初心者の僕がアドセンスに合格するまでに意識していたことや、注意点をまとめていきます!
アドセンスになかなか合格できていない方やブログを始めたての方はぜひ参考にしていただければと思います!
記事の最後に大事なことを書いていますのでぜひ最後まで読んでください!
必勝法はない
はじめに言っておきますがこれをすれば絶対に受かるという必勝法は残念ながら無いです。
あるのかも知れませんがGoogleがその必勝法を公開していないので我々ブロガーは知る事ができないのです。
しかしながら僕なりに合格しやすくする方法をまとめたので早速紹介していきます!
3つの固定ページ
ブログを開設してまずやる事をお勧めするのが
3つの固定ページを設置する事です。
後からでもできるので既に記事を書き始めている方も設置することをお勧めします。
1.自己紹介
まず1つ目は自己紹介ページです。
アドセンス審査はもちろんですが読んでくれている読者の方のためにも自己紹介ページを設置しましょう。
どんな人が書いているブログなのか分かれば審査をするGoogleはもちろん、読者の方も安心ですよね!
なのでアドセンス審査はもちろんの事、読者の方のためにも自己紹介ページを設置することをお勧めします!
2.お問合せフォーム
2つ目はお問合せフォームの設置です。
こちらもアドセンス審査の際に必須項目です!
お問合せフォームの設置方法ですが
Word Pressを使っている人はプラグインの「Contact Form 7」を使うと簡単に設置できます。

それ以外の方は自分で試行錯誤して設置することをお勧めします!
3.プライバシーポリシー
3つ目の必須項目はプライバシーポリシーの設置です。
なんだか難しそうと思うかも知れませんが大丈夫です。
僕のブログのプライバシーポリシーの全文をコピーして最初のブログ名と最後のお問合せの項目だけ自分の名前に変えて設置すれば完了です!
ここまでをもっと分かりやすく知りたい人は僕が参考にした動画を見ながらやってみると良いと思います!
記事の書き方
記事の内容
固定ページの設定が出来たらいよいよ記事の書き方です。
記事を書く際にどんな記事を書いたら良いかわからない方いると思います。
結論から言います。
なんでも良いです!
記事の内容はなんでも良いと思います。
自身の実体験を元に感じたことや思ったことを書いてもいいし
趣味や今ハマっていることなどなんでも良いです!
強いて言うならオリジナリティ溢れる記事の方がアドセンス審査に合格しやすいと言われています。
しかし大前提として書いていて楽しい内容でなければ継続するのは難しいです。
書いていて楽しい且つオリジナリティ溢れるあなたにしか書けない記事を書きましょう!
文字数と投稿頻度
書く内容が決まったら文字数です。
この文字数ですが諸説あります。
1000字以上とか2000字以上とか…
これもGoogleが公開していないので正確な数字は分かりませんが
僕は最低1200字を目安に書いています。
投稿頻度はできれば毎日、少なくとも2日に1記事は書くようにしましょう。
毎日1200文字ってすごい大変そうですよね…
でも、いざ自分が好きな内容の記事を書いているとだんだん楽しくなって気づいたら1200文字を超えている事がほとんどです。
考える前に書き始めることが何より大事です!
写真を多く使う
オリジナリティ溢れる記事を書くためにも写真をたくさん使うことがポイントです!
ここで注意するのは自分で撮った写真や自分が描いた絵を使いましょう!
すでにネット上にあるフリー素材などではオリジナリティは出しにくいです。
さらには無断転載などは論外です。
ブログに色を付けるためにもオリジナルの写真や絵を積極的に載せていきましょう!
アフィリエイトリンクと申請したタイミング
アフィリエイトリンク
ブログを収益化するためにもアフィリエイトリンクを貼っている人がほとんどだと思います。
アフィリエイトリンクがあるとアドセンス審査に通りにくいと言う説がありますが僕の場合は関係なかったです。
ここぞとばかりにアフィリエイトリンクを貼ったまま申請をしましたが何事もなく審査に合格しました。
なのでアフィリエイトリンクの有無は僕的には関係ないのかなと思ってます。
じゃんじゃん貼りましょう!
アクセストレードでアフィリエイト!申請のタイミング
ここまで毎日投稿1200字と続けてきて
どのタイミングでアドセンス審査に申請するか迷っている方
今しましょう!
僕は上記の条件で5記事書いた地点でアドセンス申請。
そこから2週間後に合格通知が来ました。
ではなぜ直ぐにした方がいいかと言うと何度でも申請できるからです。
さらには不合格だった際に改善点をGoogle様から指摘していただけます。
不合格なら改善して申請を繰り返せば必ず誰でも合格する事ができます!
積極的に申請しましょう。
まとめ
まとめるとこんな感じです!
- 固定ページの設置をする。
- できれば毎日1200文字以上。
- オリジナルの写真や絵を積極的に使う。
- Trial and Error精神で諦めない!
最後に
いかがでしょうか!
ブログを初めて間もない僕なりにまとめてみました。
「これならできそう!」と感じた方もいれば「結構大変そう」と感じた方もいると思います。
一つ言えるのは「楽してお金を稼ぐことはできない」と言うことです!
しかし「楽しくお金を稼ぐこと」はできます!
楽してお金稼ごうとブログを始めた方は考えを改めた方がいいと思います!
楽しくお金を稼ぐ精神でお互い頑張りましょう^卍^
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント
とても参考になりました!!!!
コメントありがとうございます!
参考になったようでよかったです!☺️
お互い頑張りましょう!