kantoです☆★卍
前回初日のヒッチハイクを成功させ愛知県岡崎SAに到着した僕らは豊田市内を目指して歩いていた。
なぜわざわざ徒歩で約10km時間にして2時間40分の道のりを歩いているかというと
それは豊田市にたまたまこーすけの親戚の家があったからです!
すぐに連絡するとどうぞきて!言うことで市内に向かう2人ですが、、、

市内まで8kmヒッチハイクするべ

いや車いなさすぎてきついっしょ歩こう

いやだ!!!
と、言うやりとりがあり結果歩きながらヒッチハイクすることに

たまに猪が目の前を横切る田舎道を歩きながら
愛知までヒッチハイクで来たことを徐々に実感し始め改めて旅に出てよかったなーと
そんなことを話しながら1時間くらい歩いた頃、進行方向から一台の車が
ダメ元で魔法の本を取り出しアピールするも無情に通りすぎる車。
「ま、こんなもんだわなー」と話していると、
なんと通り過ぎた車が戻ってきてくれたのです!
Uターンをし僕らの横に止まると
「駅まででよければ!」と
・・・3人目優しい男性Iさん・・・
車に乗り込み、なぜわざわざ戻って来てくれたか尋ねると
「日も暮れてきて危ないから」とのこと。
赤の他人である僕達に対してそんなことを思ってくれるIさん。
親切な方だなぁと感動しているとあっという間に豊田市駅に到着。
Iさんに別れを告げ、車ってすごいなと車を発明してくれた人に感謝。藁
駅まで迎えに来てもらい家に到着するとお風呂に直行。
お風呂から出ると愛知県名物手羽先やお酒をはじめとするご馳走が待っており、温かい家族の皆さんに歓迎される僕達。
するとこーすけの叔父さんから
「今日は近くにホテル取ったからゆっくりしなさい」と
そこからの僕らは言われるがままにホテルのふかふかなベットで休ませてもらい
最初から最後まで至れり尽くせりの初日の眠りについたのであった。。。
と、キリがいいのでここまでにしますね^卍^
どうですか?
1日目を終えて。
ここまでだけでも親切な方ってたくさんいるんだなーって思いますよね
もしこの記事を読んでいる人の中で
何か理由があって新しいことに挑戦できない方や
旅に出たいけど不安で一歩踏み出せない方などがいたら
試しに挑戦してみたらいいと思います!
何も最初から大きなところを目指さなくても大丈夫です
僕の人生初のヒッチハイクは免許合宿中にしたコンビニまでの1kmです。
何事も最初の一歩って勇気いりますよね
でもそこを乗り越えたら楽しい未来が待ってるかもしれません!
ま、知らんけど!!!!!!^卍^
ではまた〜!
8月7日 1日目
進んだ距離:381km
使ったお金:500円くらい
コメント